Are you getting enough sleep?

いつも眠い.これが睡眠負債というやつか.

個人番号カードとLEDのアスペクト比

個人番号カードを受取に市役所へ.
それで暗証番号みたいなのが4つあるわけですが,入力する画面で順番通りに並んでないの.だれだよ,こんなシステムにしたの. PCが富士通だから,Fさんなのかな?と思うのは邪推しすぎか.


歯医者に定期検診にも行きました. そうしたら,各診察の椅子のところにLCDが増えてました.カルテの番号入力待ちになってたのですが,それに NDS との文字が. 「介護システム、介護ソフト、健診システムなら「ほのぼの」 NDソフトウェア株式会社 」なのかなと,戻ってきて検索して思いました.大変だよね,いろいろ対応していかないといけないし.
それで気になるのは,LCDなのですよ.

17S とフレームにあったから,下記かなと.
調べてみると LED だったのですね.また,不思議なアスペクト比だなぁと思っていたら,5:4 ですって.なるほどね,こういう用途もあるのかと勉強した日でした. www.philips.co.jp

Time::Piece での足し算

あるデータをMySQLに入れてます.ちょっと9時間時刻をずらす必要があって,検索すると公式にもあるせいか下記があたります.

Time::Piece - search.cpan.org

use Time::Seconds;
my $seconds = $t1 - $t2;
$t1 += ONE_DAY; # add 1 day (constant from Time::Seconds)

でもこれだとobjectを破壊してしまって,情報が残りません. 下記のように DateTime を使うというのもありますが,いまさら書き換えはいやだしな,と考えてました. shogo82148.github.io


もう少し探してみると,Time::Seconds を足すという方法があるのがわかりました. よかったね,ということで下記のように1行足すだけで済みました. ほんとうは入力データを修正すればよいのだけど,もう手の届かない山の中で頑張ってくれてますし,1時間に10分しか起動しませんので修正はかなり困難なのですよね・・・.

$datetime = Time::Piece->strptime( $data_TILT[2], '%y/%m/%d %H:%M:%S' );
$datetime += Time::Seconds->new(32400);

ANA の保安検査証

保安検査したとき,黄色の紙を渡された.
なんだこれ?と調べたら,騒ぎがあったので 2016/12/1 からこうなったのね. JAL では渡されなかったから,JAL はしてないみたい.検索してもでてこないし.そのうちするのかな. www.ana.co.jp

Smart-UPS RT 1500 その3

はじめに

交換編です. いろいろまずいものが写らないようにしているため,お見苦しい点はご容赦ください.

移動

エアガンで埃をとばせるところまで移動してきました.相変らず重い・・・. 隣の箱は購入した交換バッテリなのですが,思ったより軽い. 本体の半分以上がバッテリの重量かと思ってたけど,そうでもないのね. f:id:halrroc:20170104122729j:plain

証明と背面

そんなに埃がひどいところにおいてませんが,気休め程度にキムワイパー挟んでます. ヤフオクで Cardつけてます.おかげでとても便利です. f:id:halrroc:20170104122740j:plain f:id:halrroc:20170104122744j:plain

分解

さて,外に出して分解していきましょう. 結構埃がついてます.全面つけてもいいけど,それだと空気が通らなくってしまう. f:id:halrroc:20170104122750j:plain f:id:halrroc:20170104122753j:plain

全面カバーを外す

ここはあまり埃がついてないですね. f:id:halrroc:20170104122756j:plain

コネクタを外す

何も難しいことはありません.ただ外すだけ. f:id:halrroc:20170104122800j:plain f:id:halrroc:20170104122809j:plain

バッテリ取出し

2枚目ですが,バッテリを外そうとすると途中で引っ掛ります. 写真中央に写っていますが,段差がある部分が縦に2箇所ついています. これを両方とも押しながら引き出します.空になりました. このあとエアガンで埃を吹きとばしました. f:id:halrroc:20170104122813j:plain f:id:halrroc:20170104122818j:plain f:id:halrroc:20170104122823j:plain

バッテリ取付け

交換前後

シールの色が異なります.う〜ん,経年劣化なのか,最初からこうなのかはよくわからないですね. f:id:halrroc:20170104122828j:plain

バッテリ挿入

途中で少し引っ掛かります.取り出すときと同じ場所なので,ちょっと押しつつ入れます. f:id:halrroc:20170104122831j:plain

コネクタ接続

コネクタを接続して,最初の位置にコネクタを収めます. コードが太いので,ちょっと取り回しが大変です. f:id:halrroc:20170104122841j:plain

全面カバー取付け

コードを挟まないようにつけます. 写真のように下部を引っ掛けるような構造になっていることに注意します. f:id:halrroc:20170104122848j:plain f:id:halrroc:20170104122855j:plain

最後に

交換したバッテリを箱に入れました. 確認すると,確かにバッテリを4つ使ってます. 分解して,どこのメーカーのバッテリなのか確認してもよかったのですが,仕事もあるし,またすぐ同じようなことするわけではないのでパス. 返送するか,近場の業者に頼むか.送料かかるけど,返送しようかな. f:id:halrroc:20170104122907j:plain

Smart-UPS RT 1500 その2

最初の仕事はバッテリ交換. 正月前には届くと思ったのだけど.交換の様子は,写真の整理をしてから書きます.

それで,交換したあとのことを,下記のように書いている方がいます. また,下記のリンク先にブレインオフのことが書いてます. securitypro.hamazo.tv

ブレインオフのことなので,下記ですね. バッテリ交換時に10分以上外したので,もうされてます. www.schneider-electric.co.jp

あと,下記はしたほうがよいのかなと思います
www.apc.com

交換直後

下記のように,Battery Capacity が 83%からはじまりました.フル充電で出荷はされてませんね. f:id:halrroc:20170104131702p:plain

2時間後

ちょっと待って 100% になるのを確認しました. それにしても,交換前は 59% とかだったので,全然充電できない状態になってたのですね. これでまた5年は頑張ってください.
f:id:halrroc:20170104131708p:plain

手荷物を預ける

今回は,伊丹空港羽田空港を利用しました. 羽田はいつもつかうけど,伊丹のJALは年に1〜2回くらいしか使いません. 久し振りに伊丹に行って手荷物預けようと思ったら,何か機械が増えてます. 羽田のANAみたいに機械を使わせるようになったのですね. ちなみに羽田はこれ.今回も使いました. www.ana.co.jp

一見,何のためにあるのかすぐわかりません.だって,羽田のANAみたいに自動で荷物が運ばれていくわけでもないので,自分でどこまですればよいのかよくわからないのですよね. 戻ってから調べたら下記でした.なるほど,タグだけ自分でつけろと.そうか,検査を同時にしないからよくわからない動線になってるのね. 検査してから機械にQRコードか携帯をかざすから,何のためかよくわからなかったです. あと,説明の看板もなかったな. ちなみに,下記は埋め込みにしてないのは,わざとじゃないです.ならなかったので・・・.
JAL国内線 - JALエクスプレス・タグサービス

とうわけで.JALにはもう少し頑張ってもらいたいなぁと思いつつ,E170に乗りました.